ASEEDONCLOUD/アシードンクラウド hyoryushi hat #212002
ASEEDONCLOUD/アシードンクラウド hyoryushi hat #212002
漂流物を拾う主人公が雨よけに着用している帽子。デザインのベースは昔の漁師さんが
被っていた後ろツバが長い防水帽子。後部のつばは強い日差しをさけ、背面から入る雨等をしのげるように長めに作られていました。一方前のツバは強雨や風にあおられないよう短めに設定されています。そのバランスが見事に融合したハットです。
耳当てには軽いボアが付いていて、防寒にもなります。耳当てから伸びる紐は顎下でしっかり結んだり、またはクラウンの上で結ぶこともできます。
生地は1864年に創業したスコットランドの老舗メーカー「HALLEY STEVENSONS」強靭で撥水性も兼ねたワックスドコットンは、実用性の高い素材で長い歴史とこだわりを背景にした素材です。かつては漁船の帆として天然オイルをしみこませた防水加工を施したもで、今回は着用に関し若干湯抜きをした生地になります。水洗い、ドライクリーニング、洗剤等はNGとなり湿った布で拭いていただき陰干しをしてエージングを楽しんでいただきます。
size F(ユニセックスワンサイズ)
頭周61cm、つばに長さ前5.5cm、後ろ11cm
高さ(平置き)16cm
100% cotton
color camel / black
18000円+tax
【2021AW コレクションについて】
"Hyouryushi"
物語が生まれる灯台
誰かが落としたものが海を渡り
拾った者によって新しい命が吹き込まれ
そこから新しい物語が生まれる
その物語は唄い継がれて また海を渡り大陸に戻ってくる
今回は物語を生み出している夫婦のお話
【ブランド紹介】
ASEEDONCLOUD アシードンクラウンド
ブランド名は、デザイナー玉井健太郎氏が 子供のときに始めて創作した絵本の名前 (くもにのったたね)から由来しています。 19世紀後期~20世紀初頭の写真に見られるような、古い作業着の美しさを生かしながら、 その美しさの裏にあるアイデンティティーに、デザイナーである玉井健太郎のウイットと ユーモアを織り交ぜてデザインされています。デザインの中には素材づくりから 手がけ、未来のアンティークとして愛着をもてるようなアイテムを生み出しています。毎シーズン様々な職業のライフスタイルからインスピレーションを得て時代の空気管をデザインに込めています。
¥19,800
なら 手数料無料で 月々¥6,600から
※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。